明治 ザ・チョコレート手帳/深遠なる旨味抹茶<2018年1月はじまり>
リングカラー/「シルバーグリーン」×「クラフト紙」の組み合わせ
<人気名お菓子で手帳を作ってみました!!>
お菓子の箱をリサイクルしたノートシリーズに「手帳タイプ」が仲間入りしました!!
こちらは明治 ザ・チョコレートのパッケージを活用した手帳です。
月刊マンスリーと週刊レフトタイプを含んだ152ページの手帳となっています。
明治 ザ・チョコレートをイメージした「THE」と独特の「チョコレートのかたち」をイメージしたオリジナル方眼やしおりとしても活用できる帯を1本入れてあります。
<カワイイをリサイクル!>
明治 ザ・チョコレートは、カカオの産地から厳選を重ねた、明治が誇る"Bean to Bar"のチョコレート。美味しいだけじゃなく、パッケージもカワイイので捨てちゃうなんてもったいない!!ということで手帳に仕上げてみました!内側まで印刷されているので中側もオシャレなんです!!
お菓子の箱は、持ち運びやすい実用的サイズであることも人気の理由の一つです。
<「明治」さん公認文房具です>
こちらのアイテムは本物のお菓子のパッケージをそのまま活用したアイテムです。
そのため、ちゃんとお菓子の明治さんにも許可を頂いて販売していますのでご安心ください。
こんなお菓子を文具にしたい!という要望がございましたら、ぜひお声かけくださいね。
メーカーさんと交渉させていただきまーす!!
<OKASHInaNOTEとは>
ノートなどの文具は道具ではあるけれど、そこに親しみが生まれるだけで、まるでパートナーのように好奇心や表現力などを引き出すパワーがあると私は考えています。"OKASHI na NOTE"は、身近にあるモノを文具として生まれ変わらせることで、もっと愛着のある文具ができるのでは、という思いからスタートしたプロジェクトです。
オリジナルノートづくりは、静岡にある雑貨店TENYNEOで終日開催されているワークショップ。お菓子の箱だけではなく、写真、ポストカード、CDジャケット、などなど様々な愛着のあるアイテムを持ったお客様がいらしてくれます。
お土産でもらったお菓子の箱をノートにして贈る「ご当地ノート」。誕生日祝いのプレゼントとして、好きなアーティストのCDジャケットや現像した写真などを使用したノートも人気です。観光で静岡にいらしたお客様も観光パンフレットやお土産の箱、写真などでノートを仕上る方もいらっしゃいます。
基本的には当店に足を運んでいただき、お客さま自身の手でノートを作っていただいておりますが、遠方のためどうしても静岡に来れない方向けに、ワークショップ代行を始めました。店舗でのワークショップとは異なり、手帳用スタンプ押すなどのカスタマイズの一部がご利用いただけませんが、それでもよろしければ一生懸命作らせていただきます。一個一個手作りのため完成度にはご配慮ください。手作り感あふれる味のあるノートであることも一つの愛着ポイントです(笑)